ミッドエイジクライシスに揺れる40代へ|健康不安を整骨院発の運動習慣で解消
- ブログ
40代、心も体も揺れる「ミッドエイジクライシス」って?

40代に入ると、体の変化や心の不安が重なり「なんとなくこのままでいいのかな?」と感じることがあります。これがいわゆるミッドエイジクライシス(中年期の揺らぎ)です。
仕事や家庭では頑張っていても、体力の低下や健康不安が背後にあり、心も揺れやすくなる時期。そんなときこそ、無理な筋トレではなく「整える」ケアから始めるのがおすすめです。
健康不安を軽くする第一歩は「整えること」

肩こりや腰痛、膝の違和感…。40代からの健康不安は、実は体のバランスの崩れが原因になっていることも少なくありません。
いきなり筋トレを始めると、バランスが整っていない体に負担をかけてしまい、逆に痛みが強くなるケースも。だからこそ、まずは整骨院でのケアや、体を整えるエクササイズから始めることが大切です。
「整えてから鍛える」nicoriGYMのアプローチ

nicoriGYMでは、ただ筋肉を鍛えるのではなく、まず体を整えてから鍛えるという流れを大切にしています。
整骨院が母体だからこそ、痛みや不調を抱えた方でも安心してスタートできるのが特徴。ウォーミングアップ代わりに使えるストレッチマシンや、専門的な知識を持つスタッフが一緒にサポートしてくれるので、初心者でも無理なく続けられます。
40代からでも遅くない!運動習慣がもたらす変化

「今さら始めても遅いかな…」と思う方も多いですが、40代からでも体はしっかり応えてくれます。
姿勢が整うと肩こりや腰痛が和らぎ、歩くのがラクに。さらに「できることが増えた!」という実感が、気持ちの安定や前向きさにつながっていきます。体を動かすことは、まさに心の健康にも直結しているのです。
まとめ:ミッドエイジクライシスを乗り越える「体からのアプローチ」

40代からのミッドエイジクライシスは、誰にでも訪れる自然な変化です。ですが、その不安を放っておくのではなく、体を整えて運動を習慣化することで心も軽やかになっていきます。
nicori整骨院・nicoriGYMでは、医学的な視点と安心のサポートで「整えてから鍛える」習慣づくりをお手伝いしています。健康不安を乗り越える第一歩を、私たちと一緒に始めてみませんか?