運動を続けよう!【運動がもたらすメリットと続けるコツをご紹介】
- ブログ
運動が身体にもたらすメリット4選
「運動が健康にいいのはわかるのだけど、どう体に良いのかよくわからない」と思っている方は多いと思います。運動をすることによってどんなメリットがあるか、体にどんな変化が起こるか具体的に4つご紹介していきます。この4つを知れば自分の体の変化をはっきりと感じることができ、運動が楽しく感じるようになることは間違いなしです!
メリット1 筋肉が強くなり、疲れにくくなる
運動を習慣に取り入れることで、筋肉が強くなり、疲れにくい体を目指すことができます。
人の体は動かなさいとだんだん関節や筋肉が硬くなります。これが不調の大きな原因の一つ。体を動かさないことで血液循環が悪くなり、腰痛や肩こり、冷え性などといった不調を引き起こしてしまうのです。
毎日、運動をすることにより筋力、筋持久力が高まり筋肉量が増加します。筋肉量が増えることで基礎代謝が上がり、血流が良くなるのです。血流が良くなると熱エネルギーが効率よく運ばれるので、冷え性の改善につながります。
また、デスクワークによる肩こりの原因も血行不良が大きな原因です。本来、必要な酸素や栄養が筋肉に行き届かなることで、筋肉が凝り固まってしまいます。
腰痛、肩こりに悩まされている方はぜひ運動をしてみてください!
運動をすることで血液循環がよくなり疲労物質の除去が促され、脳にも栄養が行き届きやすくなり疲労感の解消効果が期待できます。
運動のメリット2 自律神経が整う
運動をすることで自律神経のバランスを整えることができます。なぜかというと体を動かすことによって、脳内伝達物質であるセロトニンやドーパミン、エンドルフィンが分泌されるから。
これらの脳内伝達物質は物事を前向きに捉えやすくしてくれたり、気分を高揚させてくれたり、メンタルを安定させてくれる効果があります。運動を習慣化することによってストレスや不安を緩和してくれて、メンタル面にもよい影響があることは、数多くの研究からも明らかになっています。
軽い運動をすることで副交感神経が優位になりやすくなり、ストレス解消にも繋がります。
実は運動は身体面の強化だけでなく心理的な効果も期待できるのです。
運動のメリット3 睡眠の質がよくなる
適度な運動をすることで、夜に十分な睡眠を取れるようになります。
十分な睡眠をとることによって日中はさらに活発に過ごせるようになることは間違いなしです。つまり、運動を習慣化することで寝つきが良くなり、眠りの質が高める効果があるのです。
運動習慣がない人には、不眠症の方が多く感じられます。
そして、運動といっても一度運動をしたらといって効果が出るわけではありません。日常に取り入れ、習慣的に続けることが大切になります。また、激しい運動は逆効果で睡眠を妨げてしまう要因です。
なので、簡単に取り組めて負担が少ないウォーキングやランニング、ストレッチがおすすめです。
さらによい睡眠を確保するには、運動のタイミングにも注意を払ってみてください。運動の効果的な時間帯は夕方から夜にかけてです。
就寝の3時間前を目安に運動してみてください。よりハッピーな生活を送れるでしょう。
運動のメリット4 腸が活性化する
運動には腸内環境を整える効果もあります。「運動で腸が整うの?」と疑問に思うかもしれません。
前述した通り、運動をすることで筋肉が刺激され、血流が良くなります。血液循環がよくなることでお腹周りの、胃や腸の働きが活性化するため便秘の改善にも繋がるのです。
便秘で悩まされているという方は、ぜひ日常に運動を取り入れてみましょう!
必要以上にハードなトレーニングは必要ありません。お腹を刺激するような軽いエクササイズで十分に効果を得ることができます。
腸内環境を整えることは太りにくい体になるだけでなく、肌トラブルの改善にもつながります。女性には嬉しいお話ですよね!
運動の習慣を身につけ、どんどん腸内環境を整えていきましょう!
運動を続けるコツ 4選
健康的な生活を送りたい、体重を落としたい、美ボディを手入れたい。運動をするきっかけとなる理由はさまざまありますよね。そしていざ、運動をしようと決意したが三日坊主で終わってしまったという方は多くいらっしゃるのではないでしょうか?そのような経験をした方たちに、三日坊主で終わらせない運動を習慣化するコツをご紹介いていきます。
運動を続けるコツ1 達成できる小さな目標を設定する
運動を始めようと決めたら、まずは具体的な目標を決めましょう!
具体的な目標を決めずに運動をするのは、目的地を決めずにボートを漕ぐようなものです。はっきりとした目標を設定しておくことでモチベーションを保てるようになります。目標は体重でも良いですし、健康維持でも良いでしょう。大切なのは、自分がどこに向かっているか毎回思い出せるようにすること。
さらに継続させるコツとして「数字」をうまく利用することです。体重を落とすことが目標であるのならば、毎朝体重を記録してグラフ化するのもおすすめです。
カレンダーに丸をつけたり、シールを貼ったり、自分の目で確認できるようにするとモチベーションが下がった時に効果的です。ぜひ取り組んでみてください!
運動を続けるコツ2 小さな達成感を励みにする
決めた目標を達成できたら、自分にご褒美をあげると決めておきましょう。
小さい頃に学校で良い成績を取ったり、素晴らしい行動を取ったりしたときにご褒美をもらった記憶はありませんか?ご褒美は心理学的に、「さらに上手くなりたい」「もっと続けて頑張ろう」と思わせるきっかけとなることが証明されています。
ご褒美はずっと欲しかった洋服でもいいですし、おいしい食事でも良いでしょう!
自分なりに運動計画をたてて、その計画を達成できたときのご褒美を用意しておくことでやる気はかなりアップするはずです。
ご褒美を用意して、楽しく運動に取り組み心身ともに健康的な生活を送っていきましょう!
運動を続けるコツ3 生活の中にちょっとした運動を取り入れる
どうしても運動を習慣化することが難しい場合は、正しい姿勢を意識してみまよう!
実は、正しい姿勢を意識するだけで体幹トレーニングになっているのです。家事を行う際、姿勢や力の入れ方を意識してみてください。それだけでも立派な運動になっているのです。
運動をしない理由としてよく聞くのは、時間がないということです。私たちは毎日忙しい生活を送っており、きつい仕事をして社会貢献に忙殺されているのが事実です。
そんな中でも、もし正しい姿勢を意識するだけで体幹トレーニングになり、脂肪燃焼や血液循環がよくなるとしたらどうでしょうか?
正しい体の使い方を覚えるだけで、立派な運動になるのでぜひ取り組んでみてください。
運動を続けるコツ4 仲間と一緒にがんばる
一人で運動を継続するのがなかなか難しいという方は友人や同僚と一緒に取り組むといいでしょう。
世界で活躍しているプロスポーツ選手でさえ、トレーニングをしたくない日があることを認めています。運動をしたくないなと思った時にやる気を高める助けとなる運動仲間を見つけてみてください。親しい友人や家族とトレーニングすることは、モチベーションを高く保つ効果があると証明されています。
運動する仲間がいることで、一緒に目標を設定したり、励まし合えたりできるので三日坊主も防ぐことができるでしょう。
ただし、何もかも人に合わせるのはナンセンスです。自分のペースを守って、無理のない範囲で運動に取り組んでください。
まとめ
この記事では、運動をすることで体にもたらすメリットをご紹介してきました。運動習慣のない方にとって、日常の中に新しく運動習慣を取り入れることはともて大変なことです。この記事で紹介した運動をするメリット、継続するコツを意識したうえで一度取り組んでみてください。決してハードな運動は必要ありません。いつもより少し余分に動くだけで、体にも心にも十分に効果を感じることができるはずです。この機会に楽しく続けられる運動を自分なりに探り、より健康になることを目指しましょう。